試打会キャンペーン!今回の”おススメ”ラケットは・・・!
今回の試打会ラインナップはWILSON・YONEX・HEAD・DUNLOPとなっています
その中でも特に”おすすめのラケット”を紹介させていただきます
まずはWILSONから
ULTRA(ウルトラ)シリーズ
”あの錦織圭”選手が使っているデザインと同じラケットです
打球感が柔らかく、ショットコントロールがしやすいです。
フレームは硬いですが、ガットのたわみが強くグッとつかまえる(乗る)感じが強いラケットです。
種類が豊富で、100・100S・100L・100UL・108と5つもスペックがありますので、
この中から一つは皆さんに合うものがあるはず(たぶん…。
)
錦織選手が好きな方はぜひこれを選んでみて下さい
次はYONEX
EZONE(Eゾーン)シリーズ
こちらは”あの大阪なおみ選手”が使用しているラケットです
色鮮やかなブルーでかっこよくないですかー
このラケットの特長は、打球感が柔らかく、ボールの食いつきが強い印象です。
コントロールしたいときはコントロールができ、強いボールが打ちたければハードヒットすれば
しっかりボールが飛んでくれるそんなラケットです
世界的にも最高ランクの評価を得ているので、これは一度使ってみるしかないですね
このEZONEシリーズの中に「FEELフィール」という250gの超軽量のラケットがあって
女性やお子様に最適なスペックのものがあり、なんと17300円(ガット+ガット張り代込み)なんです
凄く安くないですか
お求めやすくなっています
ぜひチェックを
この黒に赤が少し入っているラケットは”VCORE X FACTOR”(ブイコア X ファクター)
と言って、この地域ではオリンピアしか売っていない希少価値の高いラケットなんです
オリンピアと取引のある業者さんとのコラボ商品みたいなもので、この業者さんと
取引のないところには流通しないラケットです
人が持っていないラケットが欲しい方は今がチャンスです
YONEX最後は、”匠の一本”
MADE IN JAPANでYONEX最高の技術を終結したかつてない性能。
匠の手でいっさいの妥協を許さずに作られたラケットは、緩急自在の多彩なショットと、
勝負どころで爆発する一撃をもたらしてくれます
いかがでしたか?
魅力あるグッときたラケットはありましたか?
次回のブログは残りのHEADとDUNLOPのおすすめをご紹介いたします。
お楽しみに